同一労働同一賃金ベーシックセミナー【Zoom対応】
同一労働同一賃金関連の法規制が中小企業に適用されるまで、
あと3か月足らずとなりました。
その内容は、パート・有期雇用労働法、同一労働同一賃金ガイドラインなどを
見ればわかるといっても、
・均等待遇、均衡待遇などの難しそうな専門用語
・同一賃金と言いつつ、休暇や福利厚生も含んでいる
・さらには、待遇に関する説明責任まで出てきている
など、初めて取り組む方には、結構とっつきにくいところがあります。
今回、コワーキングSALOON札幌のご協力をいただいて
同一労働同一賃金のベーシックなセミナーを企画しました。
ただ、法律やガイドガイドラインを一つひとつ解説し出すと
大変なことになりますので、
絞り込んだ内容を60分で提供いたします。
このセミナーは、3月まで毎月開催の予定です。
▼こんな方におすすめです。
・これから自分の会社で同一労働同一賃金の検証や対策に携わる方
・同一労働同一賃金に関心はあったが、まだ情報収集をしていない方
※ 同業の方(社会保険労務士、中小企業診断士、コンサルタントなど)の
参加はご遠慮ください。
▼開催場所
コワーキングスペースSALOON札幌
*zoomによるオンライン開催/会場参加可*
各自wifiなど通信環境の整った静かな場所で
パソコンから指定のURLに入ってご参加ください。
▼開催日時
2021年1月29日(金) 11:00〜12:00
▼参加費用 1,000円(※簡単なアンケートをお願いします)
▼参加定員 12人 (うち会場参加は4人まで)
▼用意するもの
特にはございません。
▼イベントの流れ
11:00~12:00 ベーシックセミナー
終了後、12:15までご質問をお受けします。
(希望される方はセミナー終了後そのままお残りください)
▼参加方法
基本オンライン開催ですが、会場参加も可能です。
このページからチケットをご購入ください。
オンライン参加の方には、視聴用のZOOMのURLを連絡させていただきます。
▼講師プロフィール
新道東コンサルオフィス代表 特定社会保険労務士 塚田 秀和
大学卒業後、国の地方機関を中心に東京勤務、北海道への出向などを経験し、
地域振興に数年にわたり関係する中で思うところあって、
役所勤務との二足のわらじでゼロから社会保険労務士、中小企業診断士を取得。
その後、退職して個人事務所である新道東コンサルオフィスを開業。
主に助成金や中小企業への人事労務関連サポートなどを手掛けています。
ー最近の執筆・セミナーー
・月刊 近代中小企業 『KinChu』 2020年2月号(中小企業経営研究会)
・副業からのゆる起業講座 (コワーキングSALOON札幌)
・パートタイム・有期雇用労働法を読み解くミニ講座 (札幌商工会議所)
事務所ホームページ:https://shindou-consult.com/
事務所facebook:https://www.facebook.com/shindouconsult
11:00 AM - 12:00 PM JST
- Venue
- Tickets
-
オンライン参加 SOLD OUT ¥1,000 会場参加 SOLD OUT ¥1,000
- Venue Address
- 札幌市中央区南1条東2丁目3−4 南1条イーストビル3階 Japan
- Organizer
-
新道東コンサルオフィス1 Follower